ランジェリーサロンRue de Ryu(リュードゥリュー)で号泣してきた話

先日長年の夢だったランジェリーショップ

【リュー・ドゥ・リュー(Rue de Ryu )】実店舗へフィッティングに行きました。

www.ruederyu.com

 

写真を撮ることも忘れるほど美しい空間でした。

が、

まさか、この時【こんな美しい空間で号泣するとは】思ってもいませんでした。

 

私は普段地方販売会で下着を購入しています。

こちらのお店は以前購入した下着のチェックをしてくれ、

必要であればお直ししてくれます。

 

ですので、いつも通り下着のチェックからお願いしました。

持参した下着2点とも一番奥でホックすれば大丈夫だけど、

生地が元気なうちにお直しすることにしました。

 

最近片付け、モノとの向き合いを大切にしている私は

オーナーの龍さんに質問しました。

 

私「お直しは何回までできますか?」

 

龍さん「こちらは1回ですね。一度お直しして全うしてもらいましょう」

 

そう聞いて、私のところにやってきてくれたこの2点の下着を

今回お直しして大切に使い切ろう。

そう決めました。

 

その後、新しく販売された2点の下着を試着しました。

この2つはそれぞれ違う周波数を生地に記憶させてるそうです。

 

記事を正しく書きたくてリュードゥリューのHP確認してきたのですが、

詳しく書かれてるページは見つけられませんでした。

以下、私の記憶や妄想がまざった感想です(笑)

 

1つは4から始まる3ケタ、もう1つは5で3ケタと記憶していて。

検索したところソルフェジオ周波数という言葉が出てきました。

 

そういえば、フィッティング中カタカナの言葉を聞いたような気もする。

 

だとすると、417Hz、528Hzかな

 

174Hz    意識の拡大、進化の基礎
285Hz    多次元領域からの意識の拡大と促進
396Hz    トラウマ・恐怖からの解放
417Hz    変化に挑戦する心、知性
528Hz    DNAの修復、奇跡
639Hz    人間関係の向上
741Hz    問題を解決する力、表現力の向上
852Hz    直感力の覚醒
963Hz    高次元、宇宙意識とつながる

 

龍さんからの説明を簡単に書くと

417Hzの下着は

新しい世界への恐怖を支えてくれる

528Hzの下着は

幸せに気づく

幸せになるのではなく、もう幸せだった。私はそんなイメージを持ちました。

 

両方試着して、私は今すぐに417Hzの下着を購入したかったんです。

 

新しい世界への恐怖

ここ数カ月、いや、認めたくないけど本当は数年尻込みして、

ちょっとずつチャレンジしていることがある。

「何が」とは言葉で言い表せないんだけど。

 

そっちの側に突き抜けてしまえば、そう過ごしてしまえばいいだけのこと。

尻込みしているからこそ、

ちょっとした違和感や不快感が定期的に出来事としてやってくる。

悪いことでは無い、ただのお知らせだから。

でも、この違和感を何度も、何年も体験しなくてもいいわけで、とも思っている。

雑な言い方をすれば、違和感に心乱れることが飽きてるのかもしれない。

 

下着を購入することで、
一歩踏み出せない自分を変えたかった。

弱い自分を支えて欲しかったのです。

 

同時に、いまアイテムを増やすと
お直ししたもの、自宅にある下着たちの出番が減ってしまう。

ただでさえ新しいもの優先に着用している私。

気にかけてあげられなくなる自分が好きじゃないんです。

 

ついさっき「今手元にある物を最後まで大切に使おう」と決めたのに、

弱い自分が新しい物を欲しがっていることがとても悲しくて。

 

新しい物を買う=今ある物を大切にしない

わけではない。

でも、私はうまくお付き合いができないことを知っている。

 

 

今回は購入しないことを伝えました。

 

龍さんが商品を片付けながら、

「必要であれば必ずこちらの商品は残っています。」

って話してくれました。

 

驚いたことが、

龍さんはサイズだけで私に商品を勧めていなかったのです。

 

例えば、E80のブラの在庫がが3枚だとして、

その中から私に合うものをフィッティングルームに持ってきてくれていたんです。

人の作る物だから微妙に違いがあり、それが悪いことでは無く、

微妙な違いを必要とする人が必ず現れる。
手に取った時にエネルギーの違いも感じるそうです。

 

「必要であれば必ずこちらの商品は残っています。」は

E80が残っているという意味ではなく、
私が試着したもの(私に必要な物)が残っているという意味だったんです。

 

その言葉を聞いて私は涙が出てきてしまって。

鼻水たらしながら龍さんに抱き着いて泣いてしまったんです。

 

フィッティングの限られた時間、

私がそんなにも丁寧に扱われていたこと。

物を大切にしたいのに出来ない自分。

弱い自分を物で補おうとしてる自分。

新幹線の時間が気になる自分。

お店でゆっくり選びたい自分。

 

弱くても、出来なくてもいいし、

新幹線遅らせても問題ないし、

でも家が好きすぎて早く帰りたいし。

そんな私がこんなにも丁寧に扱われていること。

いろんな気持ちが溢れてしまいました。

 

 

いろいろあった東京一泊旅行でしたが、

リュードゥリューに行けたことももちろんですが、

会いたかった方に会えて、新しい人、お店も楽しめて

「いってきな」って言ってくれた夫に感謝しかありません。

 

あー、販売会もいいけど、やっぱりまたお店に行きたいなぁ。

下着だけじゃなく新しいこと、欲しかった言葉が必ずもらえる空間。

リュードゥリュー大好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子がこの子でいい理由と私が私でいい理由

今朝YouTubeのショート動画を流し見しているときに

とても気が晴れる情報を目にしました。

その動画を見ている時は気づきませんでしたが、少し前に読んだ
鏡の法則」の作家さん野口先生の動画でした。

 

ここからは動画で話している内容

昔子供に恵まれない夫婦が13年目でやっと妊娠出産できた。

生まれた子は手足がなく頭の形?顔の形だったかな、普通とは違う状態で生まれてきた。

先に我が子を見た夫は妻を心配したが、妻は一瞬顔色が変わったがすぐに笑顔で夫に言った

「神様がこの子をどの夫婦に託すか長い間探し回っていたからこんなに時間がかかったんだね、そして私たち夫婦なら大丈夫だと信頼してこの子を授けてくれたんだ。だから大切に育てようね」

 

人生の試練は「この人なら大丈夫」と天が与えたものかもしれませんね。

野口先生が言ってました。

 

以上が私の言葉で動画についての説明

 

思い出したことがいくつかあって

振り返れば妊活中は、検査してどっちに問題があるとかないとかの毎日でさ、

検査でわかる範囲なんて全てじゃないのにどっちかが責任を感じることじゃないし、理由を知らない外野がいろいろ探ることでもない。

子供を早くに亡くした友達のこととか、もちろん本人には言わないけど、短い時間でも尊い子との時間。

流産の経験とかそうゆうのも含めて、数ヶ月でもお腹にいてくれた時間。

どうしても自分を責めがちだったけど、短い間でもお腹にいてくれたこと、その後妊娠して出産、子育てしてること。

全て自分のままでいいって

 

で、同じように子供も大丈夫だと信頼されて生まれてきたんだから大丈夫で

 

日常いろいろあるけど、逃げてもいいし乗り越えてもいいし、

どっちでもいいかって

なんか思った

 

私はこの子の親として何者かに信頼されて今居る。

自分は自分らしくいれば問題ない。

 

確かに、次男とのことは会社辞めて私がのんびりできるようになってからあっとゆうまに解決した。

気持ちがざわつくことを一つ一つやめていけば、私らしくやりたいことだけやってればそれでいいのかもしれない。

 

動画が「鏡の法則」の方だと知って知ってビックリした。

動画も見たことないし、検索もしたことないのに。

YouTubeのおすすめって頭いいのなー

不登校の長男とイライラしながら過ごす私の愚痴①

あーぁもう毎日疲れた。

気持ちが疲れた。

とりあえず3年生の勉強に進みつつ、2年生のスクーリングがクリアしてないから学校側から進路について何も話がない。

仕方ないよね。話したってさ、

で、スクーリングいけない理由をちゃんと学校側に伝えてほしいって言われて、長男の希望で親を挟まず保健指導の先生とのやり取りに進んだものの、あいつまだメールしてなくて、お盆あたりから何もしてないじゃん。って。

基本独り言+イヤホンだから日常話にならないし、在宅で仕事していても独り言他歌や笑い声がうるさくて私は仕事が進まないし、諦めて図書館行ったりしつつも、なんで住宅ローン払った私が家を出なくちゃいけないのか腹立つし、あと半年でうまいこと行けば家を出るかもしれないからあと半年の辛抱なのか、なぜそんなことを私が辛抱しないといけないのかわからなくて、結局仕事やめて第一の望みだった次男との仲の修復はできたけど、あいかわらず長男が面倒くさい。

 

文句なんてたくさん出る。

でも、わかってる。私がやりたい事をしていないから長男が目についているだけでさ、やりたい事に邁進していたら長男なんてそもそも気にもならないわけだから。

自分のやりたい事をしないこと、させてあげないことって恐ろしい。

可愛い息子をこんな風に言ってしまうんだから。

さとうみつろうさんの本、悪魔とのおしゃべりにもあったけど、本当の意味で自分勝手にしていることが平和につながるのかもしれない。いや、平和につながるんだ。

自分のやりたい事をさせてあげてる。ストレスもないし、いい気分なんだから。誰かを傷つけようともしない。自分一人で感情の完結が出来ていれば、八つ当たりもしないしね。誰かに物足りなさを埋めてもらおうとも思わないし。

自分がやるべきことから目をそらすからこんな汚い感情がでてくる。

私はこんなことがしたいんじゃない。

次男が自立したタイミングで私も自立する。

今すぐ家を出れないのは(いや、すべてを捨てて出ればいいだけなんだけど、それよりも次男が大事だから)準備期間がもらえただけ。ありがたい。

自立に向けて一つ一つ準備ができるんだ。おまけに次男と過ごせる。

だから、長男に腹立ててないでちゃくちゃくと準備をするんだ。

次男との関係の為に退職したように、20年前に私が私にしてあげたかったことをするんだ。

 

 

 

羨ましいあの人も、可哀そうなこの人も、結局自分で創ってたはなし。

書いたブログを公開してなかったことに気づいた
(;゚Д゚)

チョッと時期がズレたけどそのまま公開!

 

昨日の地震ビックリしましたね!
震源地に近い我が家は震度6でした。
大きな被害ないことを祈ります。

ただの整理日記。

可哀そうな実母を自分が創っていた話。

今日のBGMはシュガーソウル♪
15年ぶりくらいに聴いてます。
声がエロいわ…いや艶っぽいわ。

一緒に居ても見えてる世界はそれぞれ違う。

「一緒に居ても見えてる世界はそれぞれ違う」

これって言葉にすると当たり前だけど、
日常忘れないって私は難しくて。

夫婦でもつい
「同じものを見ている感」に
陥ってモヤモヤすることがあります。

それぞれのフィルターを通して
目の前の現実を見ているので
仕方ないですよね。
で、お互い押し付けることも出来ません。

何度もいろいろな動画や本で
角度を変えて説明してくれてます。

少しずつ理解してきたところで、
ふと思ったんです。
私は自分の実家を勝手に
「不幸な家」にしてるのではないか?

心がざわつき鳥肌立ちましたね。

「やってしもーた。」

飾らない言葉でぶっちゃけると、
「私は不幸な実家から飛び出した、自立した立派な娘。
実家に入り浸る自立してない他の姉妹とは違うのよ!」

そんな役どころ(笑)
なんか私の心汚い。
認めるのは恥ずかしいけど、
自分は他の姉妹より実家を頼らずすごいでしょ。
どこかでそう思ってた。

書かなくてもいいんだろうけど、
夫の前で他の姉妹のことを下に発言することあった。
そう言ってるってことは、どこかで下に見てたってこと。

よくよく考えればさ、
私が実家に顔出さなくても事が済むのは
常に実家に他の姉妹が出入りしているからであって。

実家と心の距離があるおかげで、
私は日々安定している。
本当は私が助けられていた。
今頃その現実に気づいてしまった。

人は目の前のことを正しく見ているのかな?

人間って、今見えてるものを正しく認識してないそうです。

ほぼ過去の記憶で現実を見ていて、
目の前のものを正しく見れているのは数パーセントだけ。

脳は出来るだけ疲れないように働いているから
このようなことが起こってるのだと。

確かに目に映るものすべて一から認識していたら、
毎日新しい地域に旅行しているようなもの。
数日の旅行なら新鮮だけど、
日常になってしまっては疲れ果ててしまう。

で、そもそも「実家は不幸」って正しいのだろうか?

定期的に警察沙汰になるし、
お酒やお金で揉める。
心配性な母は、姉や姪の仕事の心配を日々している。
会うたび妹家族の愚痴を聞かされる。

でも、これは不幸なのだろうか?

実母は可愛そうな人なのだろうか?

不幸とか可愛そうとか誰が決めるんだろうか?

見る角度によっては、
常に実の娘、孫に囲まれて幸せなのではないか?

そう、同じ人もどの角度から見るかで
印象がガラッと変わる。

右から見れば正しく見え、
左から見れば間違っているように見える場合もある。

上から見ればみんな同じに見え、
正面から見れば個性豊かな顔立ちだろう。

誰もが正しくて誰もが間違う。

そして、私のような娘の立場で実家を見たときに、
過去の親子関係、姉妹間での思い出というフィルターが入る。
ゆがむ。

もう正しく認識できてない。

世界は自分が創る、だったら幸せを創造しよう。

最近、意識が「いま」から離れないように
注意深く自分を見守っています。

注意深くなんて面倒くさいなんて思わないで。
それは自分をないがしろにしていること。
出来る時でいいの。

先週までは音声聴きながら家事をしてた。
やりたくないから好きな音声で誤魔化してた。
ここ数日は、
「切る・切る」と心で唱えながらニンジン切ったり、
「拭く・拭く」と心で唱えながら床拭きしたりしてる。

今ブログを書いている。
頭の中は記事のことだけ考える。
当たり前っぽいけど、
頭の中が過去の嫌な思い出の自分になったり、
未来の不安をイメージしてる自分になったり。

頭も気持ちも忙しかった。

でも、そんな過去も未来も今はなくて。
正しくもない記憶で感情遊びしてただけ。
さっき書いたけど、
私たちは独自のフィルターを通してイメージしている。

そう、いま以外は何も正しいものはないの。

いま・いま・いま…

唱え方はなんでもいい。

いまここでは何も起こっていない。
過去の辛い思い出も、未来の不安も何もない。
何もないからこそ感情遊びができるわけだ。

昨日の地震の時だってそう、
揺れているときは目の前の息子を守るのに必死で、
時計が落ちようと、家のきしむ音が怖くても関係ない。
過去も未来もない。
いま、目の前の息子を守りたいだけ。
それだけ。

どうせ「いま」しかないのなら、
幸せなフィルターを通してもいい。
ありがたいことに、
私は子どもの頃の楽しい家族との思い出がある。
わざわざ辛いフィルターを採用しなくてもいいんだ。

私が今ここでフィルターを変えて世界を見れば、
幸せな実家に幸せな実母がいる。
育ててくれた両親、一緒に育った兄弟姉妹を
私の世界で不幸にして、自分を優位なポジションにしなくてもよくて。

だって、私は誰かと比べなくても本当は素晴らしい存在なんだから。

みんなそのままで素晴らしい。

この言葉を自分で認められなくて、
一生懸命誰かと比べて優れているとアピールしていた。
周りから認めてもらうことで自信がついて
素晴らしい自分を自分で認められるんだと思っていた。

でもそうじゃなかった。
ブログを書いて、整理できて今気づいた。

幸せは有り余っていることを
本心の部分で受け入れてなかった。

私は誰かと比べないで、いま幸せで素晴らしい存在で、
実母も比較や条件は必要なく幸せで素晴らしい存在。

本当の親孝行って
親を幸せで素晴らしい存在だと認識し
お付き合い続けていけることなのかもしれません。

不登校の長男の隣で「夢が叶う・叶わない」の違いを整理してみた。

同じ内容も違う切り口だと理解できることもあるよね。


通信高校に通う長男は、
今年度の登校日全て不参加でして。

数日前学校から最後のチャンスをいただき、
300キロ離れた本校まで行きました。
しかし、参加できず。
バタバタとホテルキャンセルして帰ってきました。

新幹線とレンタカーでの移動。
お母さん知らない町の運転は疲れたよ。
(*´Д`)

 

年3回の登校が難しい長男から私は何を得るのか?

観察って表現があってるかは分からない。
私的にここ3年位の彼との付き合いで、
観察って言葉がちょうどよい。

あまり感情的になると
疲れるし、ハッピーな結果にならなかったしね。

今回の不参加という結果の前に
地元の会場での登校日は3回あったけど全て参加できず。
車での送迎も地元とは言え近距離ではなく、
すでに私たち夫婦は疲れていました。

今回急遽学校側が補講を準備してくれ、
急すぎてスケジュールも未定のまま
新幹線、レンタカーやホテルの手配と送迎。

で、結果不参加。

さあ、私はここで何に気づくんでしょうか?
何か私にとって必要ないことをしてるんでしょうね。
疲れるってことは、本来の自分に不要なことをしている証拠。

ほっとくのが一番なんでしょうね(笑)

そして、私は私のことをする。

そうゆうことなんでしょう。

私は意外と物好きななので、
今回のように知らない町に突然行くとか楽しんでいるの。

でもそれって
息子を理由にしなくてよくてさ。
行きたいところがあれば行けばいいんであって。
とはいえ、行けない言い訳はたくさんあるけど、
そうゆうこと抜きにして、
他人を理由にせず自分のことやれって話で。

正直今回の送迎が無かったら、
自宅でゆっくりブログ書けてた。
そんな気持ちもあった。

本当は息子には自分で行ってもらって、
静かな自宅で好きな本読んで、ブログ書きたかったんだ。

本当に自分の好きなことしかできない世界なんだなわ。

長男の不登校に限らず
行けない時って、その先に不安や不快があるわけで。

40年生きていれば同じように感じた経験もあるわけで。
でも私はその気持ちを無視してたんだよね。
でもさ、今ブログ書きながら想い馳せるとね、
自分かわいそうだったな。って。

夢が叶う・叶わないについて整理してみた。

「夢が叶う」って書くと大げさだけど、
自分らしくいて安心感や充足感が得られるのか。

安心安全という気持ちがあって
初めてのびのび出来る。

そんな環境を子供たちには準備したいと思いつつも、
自分が自分と離れていると不安になってしまうから、
まずは私が自分と一致した状態でいよう。

本来の自分と一致する。

周りを変えようとしないこと。
それは自分をないがしろにしていることだから。

私が私を最優先することで、
みんながみんな自分を最優先するでしょう。

周りを見渡すと希望の職種で充実してる人は
損得勘定がない人が多く、
医療系に進んだ人は
子どもの頃からの夢だった。
昔入院した時に助けられて自分も目指した。

技術職の人は
小さな頃からモノ作りが好きだった。
分解して中身を確認するのが楽しい。

学生時代、夢を叶える前にそう話していました。
話を聞いてるこっちまで気持ちよくなります。

夢が叶うだけじゃなく、
その道が自分の道だった人の共通点。
今思い出しました。

同じように学生の頃進路について話した人で、
安定が欲しく公務員を目指した人、
お給料で会社を選んだ人は
不採用だったり、長続きしませんでした。

公務員を目指していた同級生は
家庭が経済的に不安定な子でした。
母親から公務員を勧められたそうです。

不採用や退職することを否定はしません。
経験や通り道だから。
寄り道が人生を豊かにしますし。

たどり着いた言葉は
「自分を否定する夢は幸せにならない」

夢が叶う=私になることなのかな。

個性をパズルのピースに例える話を聞いたことがあります。

「自分を否定する夢は幸せにならない」は
自分にとって近い話です。

夢を選べない。
そう書いたらわが子は悲しむかしら…

私たちはそれぞれ違う個性を持っていて、
そのおかげで違う経験や感情を体験できる。
それは広い視野で見ればとても豊かなこと。

でも、今回の私がそうなんだけど、
社会的・親の責任・常識的・統計的等々
そう言った外的なことを判断の軸にしてしまうと、
今の彼を否定することになり、本来の良さが表面に現れない。

今彼が彼のままでピッタリハマる場所があるわけで。
そこにいれば安心できるのに。

外的な情報で自分を否定してしまうと、
望まないことを夢と勘違いしてしまったり、
努力しても夢が叶わない、夢は叶ったけど幸せじゃない。
そう感じてしまうんではないかと考えました。

自分をどこかで否定する夢は叶わなくて、
自分の適性というのかな、
個性を魅力的に発揮できる夢は必ず叶うのではないか。
ブログ書きながら整理してたどり着きました。

叶わないのはどこかで無理をしている。
本当の望みじゃないかも…と疑ってみる。
そう肩の力を抜いて、
背負っている不要なものをおろす。
その繰り返しなのかもしれませんね。

目の前の現実は錯覚かも?と疑ってみることで当たり前に願いが叶う。

今日も整理のために書きます。

そういえば、ブログに書いたかな?

少し前にお風呂で思ったの。
「ブログを書く=残る」
そんな当たり前のことが降ってきた。

このブログは私の整理と、
何かのタイミングで子供たちが見てくれたら嬉しい。

水を飲むように当たり前に願いを叶える。

先日何かの動画で
「水を飲むのも、お金を手に入れることも同じ難易度だ」
そう説明していた。

これ、エイブラハムの本にも書いてある。
たしか「ボタンと城どちらの引き寄せも同じ」
そう書いてあったかな?

 

で、動画聴きながら納得した。

内容は私の言葉だとこんな感じ。

①水を飲みたい!(意図)
②水を飲みに行く。(行動)
③水を飲んだ。(結果叶った)
この意図に何の迷いもなく行動し、
のどを潤すことが出来るのは、
自分が水を飲めることは当たり前だと思っているからで。

これが、月収100万の場合
①月収100万になりたい!(意図)
②本業?副業?宝くじ?遺産相続?等々(行動)
③月収100万に(すぐなった?一年後?ならなかった?)
急にハードルがあがってしまう。

みんな水を飲みたいと思った時に、不安になりませんよね。
「私は本当に水が飲めるだろうか?」
「水ってどこから飲むんだっけ?口でいいんだよね?」
「水を飲んで誰かに批判されたりしないかな?」
誰も悩んだりしません。

文章にすると面白いし、当たり前なんだけど。
違う角度から聞くと新鮮だった。

昔の私のように頭が硬い人からは、
水と100万は違い過ぎると言われそうですが、
前記のとおり同じ、
難易度を決めてるのは自分なんです。

ここを認められるか認められないかが分かれ道。
本当に認めることで変わる。(経験者)

お手本は子供やペット!いま気分の向きを変える。

同じ動画で何度も
「向きを変える」という言葉が出てきます。
この表現も新しい!

これも私の表現になるけど、
西を向けば日が当たらず暗いけど
東を向けば眩しいくらい日が当たってる。

自分は向きを変えただけなんです。
光を頑張って作らなくてもいいんです。
努力しなくていいってこと!

でね、なんでみんな向きを変えないか、
今朝外で体操して気づいたの。
きっと光を真正面で受けたことがないからこわくて、
光にお尻を向けて「チラッ、チラッ」と少し振り返ってる。
「光の方を向いたら目が見えなくなるかもしれない。」
そんな感じ。

もっと言うと、
真正面から受けても大丈夫なことを忘れているだけ。

毎日朝日に向かって光を浴びながら体操してる。
私は眩しいからって西を向いて体操はしない。
慣れだよ。ね。

「叶わない」「苦しい」は向きを逆にしよう。

子供・ペットなんてすぐに向きを変えるじゃない。

さっきまで泣いてた子供がもう笑ってる。
そっぽ向いてた猫が急に甘えてくる。
ふて寝していた犬が今はしっぽ振ってる。

大人はすぐに条件や思考で判断しますが、
子供・ペットのように目の前の現実を無視して
いま気分を変えていい!
ご機嫌でいることは社会貢献です(^^♪

目の前の現実を「疑ってみる余裕」を持とう

私は自分の内側を見る時間が増えました。
本当にありがたい環境です。

最後に動画では
現実を「錯覚かもしれない」と疑え!
そう話していました。

解決がゴール。
夢が叶うことがゴール。

その解決や夢って本当にゴールか疑うことで
現実の見え方も変わるとの話でした。

正しいと思い込んで観察するのと、
間違いがあると思って観察するのでは
見えるものは違います。

間違い探しや、推理小説なんか読んでると
確かにその通り。

自分が今想像している「解決」「夢」
それが叶うことで自分は何か楽になりますか?
気持ちが晴れて心軽くなりますか?

私たちはきっと不要なものを手放して、
軽くなることで幸せになる。

ブログ書きながら
「夢が叶うこと=幸せ」とは限らないのかもしれない。
私の整理と、子どもたち向けに書いてるのに、
なんか残念な感じになってきたか?

この「疑ってみる」ことが
不要に握りしめてる何かを知るきっかけになる。
その結果自分が夢だと思っていたことが夢じゃなくなるかもしれない。

私は夢や目標はいつでも変わるし、変えていい。
軌道修正をする勇気を持ちたい。
最後までやることが美徳とも思わない。
もちろん最後までやり遂げてもいい。
縛りたくないし、縛られたくない。

お金を使うのは悪じゃない!「使う・使わない」メリハリを大切に。

今日も頭に浮かんだことを。
忘れないうちに整理します。

お金

お金を使うことはいいこと?悪いこと?

いいこと・悪いこと

結局はどっちでもないよね。

ただ、使った後に
「なんとなく嫌な気分」
そう感じることにはお金使わない方がいいよね。

お金を使って過去嫌な気分になったことを考えた。

やけ酒とか
ストレス発散の買い物
義務的な付き合い
寂しいを埋めるために誰かと会ったり…

あと、好きじゃない人に使うこと!

例えば、
自家用車購入時は営業担当者は選びます。
その後のお付き合いを気持ちいいものにしたいから。
合わない場合は変えてもらいます。

最近だとヨガ教室ジプシーだったけど、
やっと好きな先生に出会えました。
安くて近いところは他にもあるけど、
自分の好きな人にお金を使いたいから。

ここ数年いろいろ気付けて
嫌な気分でお金使うことは減りました。

が、もっともっと
使う私も、働いてくれてる夫も気持ちがいい使い方がしたい!
そう思いブログを書いています。

夫に対して
後ろめたい気持ちでお金を使いたくない!

もう一歩先に進みたい。

迷ったときの対処法は今は買わないこと。

買い物中迷ったとき。

なんとなく素敵なものに出会った時。

今買うべきか、買わないべきか…

みんなはどうしてるんでしょうね?

 

私は最近
「今買わなくてもまた良いものに出会える」
そう考えることが増えました。

今買わなくても
ご縁があれば次回まで残っているだろうし、
もし逃しても、
もっと良いものに出会えると思うと心が落ち着くんです。

以前の私だったら、
「せっかく来たんだし」
そんな意味の分からない言い訳をして
購入していました。

購入せず我慢した時は
次回にはきっと売り切れている…
そんな妄想でモヤモヤしてました。

考え方を変えたんです。

私は次も良いものに出会える!

昔の私は何事も
「チャンスを逃したら次はない」
そう思い込んでいた。

でもでも、よく考えたらさ、
洋服なんて毎シーズン良いものってあるし、
服が無くて仕方なく裸で過ごす人は少数派だと思う。

で、やっぱ欲しい!
そう思ったら買いに行けばいいわけで。

もちろんそこで躓くのが、
「買いに行く時間がない」
「めんどくさい」等々
なんだよね。

でさ、気持ちの根っこの部分見てほしいの。
お気に入りのモノを買いに行くのに「面倒」なの?
楽しみに感じるのが正常だと思うんですけど…
その程度なら買わなくて正解だったよね。

「時間がない」も同じでさ、
大好きな物買いに行けるなら何とかして時間作るでしょ。
これ、彼氏彼女と同じでさ。
好きなら何とかして時間作るじゃない。

「時間がない」は言い訳と認めてしまおう。

「子供が・仕事が…(涙)」
私も言い訳していたからわかるし、
「子供・仕事」が言い訳ではないこともわかる。
私は買い物より子供が大切。
私は買い物より仕事に責任を持っている。
ただそれだけなんだよね。



そんな事に気づかなかった30代までの私って、
なんてアホで可愛いんでしょう。

良いお母さんで
責任感のある社員じゃん!

手に入れられなかったことを見ないで
鏡の中にいる良いお母さんの自分を認めよう。

そこ心開けばとっても自由な世界だよ。

今買わなくて何も問題ない。
余裕な心で次もあると考えよう。

「使う・使わない」メリハリで見えてくるもの

今後の目標は

「使う・使わない」にメリハリをつける。

カードの明細で
内容がすぐに思い出せないことが多々あり。
せっかくお金を使っているのに
エネルギーが低いように感じてきて。

お金を使う=嬉しい!楽しい!時間なわけで。
それを思い出せないって
つまらない使い方だと思えてきたの。

今日から日常の生活費はともかく、
プライベートのお金は
最高に嬉しい!にだけお金を使うことにしました。

これは「使わない」ことが目的ではなく、
自分にとっての「厳選された嬉しいを見つける」

もっともっと自分にフィットする嬉しいを見つけたい。

その為の手段として
「使う・使わない」にメリハリをつける。
夫に後ろめたい出費はしない。
これを利用させてもらう*1ケラケラ

私は自分に甘いので、夫の目を意識することで
いい方向に進めるはず。

やっぱり思いついたらブログを書くのは大正解!

整理しまた一歩いい方向に進めそうです。

節約が目的じゃないよ!
自分の嬉しい!楽しい!を探すことが目的だよ!

*1:´∀`